新型コロナウイルス対策
新型コロナウイルス感染防止についてのお願い
1. 発熱(37.5℃以上)、頭痛、倦怠感、関節痛、咳等の呼吸器症状、味覚嗅覚異常がある方は、ご予約の際にコメント欄に症状のご記入をお願い致します 来院の可否についてご連絡させて頂きます
2. 来院時は必ずマスクの着用をお願い致します
3. 来院しましたら石鹸を使用しての手洗いと手指消毒にご協力お願い致します 相談室内に貼付してあります注意事項をお読み頂き、承諾して頂いた上で手技を受けられますようお願いいたします
4. 母乳は体液であり飛沫感染の媒体になります 他の方への感染防御の意味でタオルを3枚ご持参ください(初診の方は2枚)忘れた場合は1枚ご購入頂きます事をご了承下さい
5. 他のお母さまとの接触を最小限にするために、予約枠に余裕を持たせて換気をしております
6. 感染予防の観点からお一人の手技が終了しましたら、ユニフォーム・手袋の交換、ベッド周囲・床・リネン・ベースン・おもちゃ・絵本・手すり・ドアノブ・トイレ等は次亜塩素酸溶液、またはアルコール消毒剤を含んだシート等で消毒・拭き掃除をし、室内の換気をしていきます それでも感染が気になる方はご自宅から普段お使いになっている手指消毒剤やリネンやおもちゃ等をご持参下さい
スタッフの健康管理について
・毎日検温をしています
・今まで以上に健康管理をしていきます
・体調不良の際には急遽予約の変更をお願いすることがあるかもしれません その際にはご協力おねがいいたします。
・スタッフ自身が新型コロナウイルスに罹患したと思われた際には感染の有無が確定していなくても素早く皆様にお知らせいたします お互いにマスクを着用していれば濃厚接触にはあたらないとの見解は出されていますが、診断が確定されるまでは自主隔離をお願いすることもあると思います 結果が分かり次第すぐに関係者の方々にはお知らせさせて頂き、相談室は休業措置を取らせて頂きます